お知らせ

2012.7.22 五友会隣組組長会議

 7月22日 10:00より、藤ヶ谷市民の家において、私が住む町内会の組長会議が開催され、組長として出席しました。内容(抜粋)については次の通りです。 1.五友会住民協定運営状況  昨年策定した住民協定に伴い、町内会区域 more


2012.7.17 聶耳記念碑碑前祭

 7月17日 9:30より、鵠沼海岸にある、聶耳記念広場の記念碑前において、碑前祭が開催され出席しました。7月17日は聶耳氏の命日にあたります。聶耳記念碑保存会の桝居会長の主催者挨拶、程永華中国大使令夫人の汪婉さんの挨拶 more


2012.7.16 聶耳生誕100周年記念式典

 7月16日 18:30より、藤沢市民会館において、聶耳記念碑保存会主催による「日中国交正常化40周年記念 聶耳生誕100周年記念式典」が開催され、出席しました。聶耳(ニエ・アル)氏は、中国の国歌「義勇軍行進曲」を作曲し more


2012.7.15 第62回 藤沢市消防団消防操法大会

 7月15日 9:00より、石川の藤沢市消防防災訓練センターにおいて、消防団操法大会が開催されました。開会宣言、副市長挨拶、選手宣誓のあと、31分団、124名の選手による競技が開始されました。今回の競技は、小型ポンプ操法 more


2012.7.13 2012年市民と共に平和と地球環境を考える集会

 7月13日 18:00より、労働会館にて藤沢地区公務員共闘主催の「2012年市民と共に平和と地球環境を考える集会」が開催されました。藤沢地区公務員共闘とは、湘南教職員組合と藤沢市職員労働組合が連帯して、主に平和・環境問 more


2012.7.8 「市民の声を聴く会」を開催②

 7月8日 13:30より、昨日に続いて、村岡公民館と湘南台市民センターにおいて、議会改革に対する市民の意見を伺うため「市民の声を聴く会」を開催しました。私は、湘南台市民センターでの記録係に割り振られましたので、出席をし more


2012.7.7 「市民の声を聴く会」を開催①

 7月7日 15:30より、鵠沼市民センターと湘南大庭市民センターにおいて、議会改革に対する市民の意見を伺うため「市民の声を聴く会」を開催しました。私は、湘南大庭市民センターに割り振られましたので、出席をしました。参加者 more


2012.7.7 津波避難訓練

 7月7日 8:40 8:45 8:55に、防災無線により、津波避難訓練の周知がされ、9:00には、大津波警報のサイレンが鳴りました。「訓練、訓練、大津波警報が発表されました。海岸付近の方は高台に避難してください」  私 more


2012.7.6 関東甲・自治体議員連合総会/学習会

 7月6日 13:30より、平塚において、私の出身組織の自治労組織内議員による、総会と学習会が開催され、出席しました。総会で、この1年間の活動報告と来年度の方針を確認し、学習会にうつりました。  学習会は、石巻市議会議員 more


2012.7.2 新潟県三条市を視察

 7月2日、三条市の「子ども・若者総合サポートシステム」について、竹村議員・脇議員・青木議員とともに、視察に行ってきました。「子ども・若者総合サポートシステム」とは、乳幼児から就労・自立に至るまで、切れ目のなく一貫して、 more


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ