コラム

食材の虚偽表示

 朝から晩まで、食材の虚偽表示のニュースばかり。皆さんは、どう思うだろうか?私は、記載の食材を信じて美味しく食べたのなら、それでいいじゃんと思う。命に関わるアレルギー食材の虚偽表示は絶対にだめだが、エビや肉などは、食べた more


赤えんどう豆

 子どもの頃、祖母がつくってくれた赤えんどう豆の塩茹でが美味しかったのを覚えている。茅ケ崎の大踏切の近くに乾物屋さんがあって、そこで、1号枡?だったか分からないが、とにかく木の枡で量って売っていた。スーパーとかでは置いて more


日大 箱根駅伝予選通過

 10月19日 9:30より、お正月恒例の箱根駅伝の予選会が開催された。私の母校、日大は8位で予選通過。来年1月2日・3日、消防刈田出張所~藤沢警察署の間で、ピンクの旗を立てて応援することとなると思います。  また、私の more


峠の釜めし

 今、BSテレビで、中山道の旅番組を視ている。荻野屋の釜めしからのスタート。ドライブインのおぎのやは寄ったことがあるが、こんなところに本店があったのかと。。。  そこで、ふっと思い出したのが、駅弁だ。駅弁というより、駅弁 more


立ち寄ったイタリアン

 昨日、北里大学病院に用事があり、その帰りに、海老名を通って帰る途中、田んぼの中の幹線道路に、ぽつりとあるイタリアンを発見。さっそく入ってみた。小さなお店なのだが、席はけっこう一杯だ。この辺りを「いちご島」というらしく、 more


凱旋門賞

 決算討論の原稿を書いているが、いま、テレビで凱旋門賞を見た。残念ながら、オルフェーブルは2着、キズナは4着であった。凱旋門賞の壁は厚いんだなあとつくづく思った。原稿も目途がたったので、そろそろ寝るとするか。。。


コーヒータイム

 今、日曜の21時前。10/10の本会議で行う、決算討論の原稿を書いているが、全然はかどらない。時間がどんどん過ぎていく。明日は朝一で江ノ電の職場交流野球大会の開会式に参加してから、決算特別委員会。今日中に目途を立てなけ more


連続休肝日

 決算特別委員会が続いている。傍聴し、内容の抜粋をお知らせしているが、質疑が多いため、どうしても更新が夜中になってしまう。いつも飲みながら打っていたのだが、飲まないで、しっかりやらなければ寝る時間がなくなってしまう。今日 more


色々

 この週末は、色んなことがあったなあー。金曜日は決算委員会が夕方に終わってから、千葉市に向かった。自治労女子バレー全国大会が千葉市で行われており、藤沢市職労の女子バレー部が出場していたからだ。レセプションに遅れて到着し、 more


味覚の秋

 すっかり涼しくなり、秋だなあと感じる。秋を感じさせるのは、気温だけではない。食料品売り場にも、秋の食材が並ぶようになった。生の筋子やイクラも並んでいる。よし、釜飯の釜でご飯を炊いて、イクラ丼にしよう!イクラを醤油漬けに more


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ