お知らせ

公民館まつり

 衆議院選挙が始まりましたが、この週末はいくつかの公民館で、公民館まつりが開催されています。私は、昨日、地元の鵠沼公民館まつりのオープニングに参加してから、「あべともこ」の街頭演説に参加しました。今日は、知人が出展してい more


2024.10.16 期日前投票

 10月16日、衆議院選挙公示から2日目、藤沢市役所で期日前投票が始まりました。私は、分庁舎で打合せがありましたので、終了後に期日前投票をしてきました。  もちろん、選挙区は「あべともこ」、比例代表は「立憲民主党」と書い more


2024.10.15 衆議院選挙公示

 10月15日、衆議院選挙が公示され、選挙がスタートしました。藤沢市は神奈川12区で、立候補者は、加藤なを子(共産)/水戸まさし(維新)/あべともこ(立民)/星野つよし(自民)/江岡たかひろ(参政)の5人。  私は、もち more


2024.10.13 第65回 鵠洋地区体育レクリエーション大会

 10月13日 9:00より、鵠洋地区体育レクリエーション大会が開催され、鵠洋地区社体協会長として運営しました。私の記憶している限りでは、今回、子どもたちの参加はこれまでで一番多く、みんな楽しそうに参加していました。この more


歴史的な日

 今日は、歴史的な日と言えます。核兵器のない世界を訴え続けた「日本原水爆被害者団体協議会(被団協)」がノーベル平和賞に決まりました。  私は、平成元年に藤沢市役所に採用され、その後、職員組合の執行部に入り、平和の取組とし more


2024.10.9-10 第19回 全国市議会議長会研究フォーラムin盛岡

 10月9日~10日、盛岡にて、全国市議会議長会研究フォーラムが開催されましたので、参加しました。 1. 基調講演(※中止)  「人口減少社会における地域の未来図」をテーマに、「菅 義偉」元内閣総理大臣からの基調講演を予 more


2024.10.8 本会議(10日目)~討論・採決・追加議案

 10月10日 10:00より、藤沢市議会9月定例会(10日目)が開催されました。内容の抜粋は次の通りです。  令和5年度決算にあたり、各会派から賛成・反対討論のあと採決となりました。なお、私が所属する「民主クラブ」から more


2024.10.7 決算特別委員会(7日目)~公債費以下歳出全部・歳入・特別会計~討論・採決

 10月7日 9:30より、藤沢市議会決算特別委員会(7日目)が開催され、会派控室で傍聴しました。内容の抜粋は次の通りです。 【公債費以下歳出全部】 【歳入】 【特別会計】 認定第4号 令和5年度藤沢市国民健康保険事業費 more


2024.10.4 江ノ電野球大会

 今日は、江ノ電野球大会が八部公園野球場で開催されました。私は、江ノ電グループ労連の準組織内議員として8時40分からの開会式で挨拶をさせていただきました。また、新たに社長になりました黒田社長にも挨拶をさせていただきました more


2024.10.4 決算特別委員会(6日目)~土木費(都市計画費以下)・消防費・教育費

 10月4日 9:30より、藤沢市議会決算特別委員会(6日目)が開催され、自宅でインターネット中継を傍聴しました。内容の抜粋は次の通りです。 ※次に示すのは、令和5年度「主要な施策の成果に関する説明書」に掲載されている、 more


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ