お知らせ
2015.7.21 藤沢宿まち歩き(再掲)
7月21日 9:30より、藤沢公民館の分館である、済美館で、「藤沢地区郷土づくり推進会議」の推進部会の高野さんより、「藤沢宿」を学ぶというテーマで、レクチャーをいただき、その後、藤沢宿に関する場所を歩いてまわりました。 more
2015.7.21 えさきたかし参議院議員が来組
7月21日の夕刻、私の出身組織である自治労の組織内議員「えさきたかし」参議院議員が、藤沢市職労の組合事務所に来られました。直近の国会情勢や新国立競技場建設におけるゼロベースでの見直しの狙いなどについて、報告を受けました more
2015.7.21 藤沢宿まち歩き
7月21日 9:30より、藤沢公民館の分館である、済美館で、「藤沢地区郷土づくり推進会議」の推進部会の高野さんより、「藤沢宿」を学ぶというテーマで、レクチャーをいただき、その後、藤沢宿に関する場所を歩いてまわりました。 more
2015.7.13 夏の交通事故防止運動
7月13日 15:00より、本鵠沼駅前において、夏の事故防止運動のキャンペーンが行われ、自治会の交通部長として参加しました。啓発チラシ、ウェットティッシュ、鵠沼地区交通安全母の会がつくったグッズを配布しました。交通事故 more
2015.7.9 自治労神奈川県本部 自治体議員連合 第18回総会
今日は、午後から私の出身組織である自治労神奈川県本部の自治体議員連合総会が行われ、幹事の立場で出席しました。前段に政策会議が行われ、自治労組織として、取り組む課題について説明と要請を受けました。 取り組む課 more
藤沢市民会館サービスセンター労組 第32回定期大会
7月8日 18:30より、藤沢市民会館サービスセンター労組の定期大会が開催され、出席しました。 大会の中で、挨拶をさせていただきました。組合員は11名、指定管理者制度の導入にり、不安定雇用になったと言わざるを得ません more
2015.7.4 藤沢市生きがい福祉センター内覧会
7月4日 10:30より、藤沢市生きがい福祉センターの内覧会が開催され参加しました。 生きがい福祉センターの中には、「シルバー人材センター」と「生きがい就労センター」が入ります。高齢者や障がい者の就業の機会を確保する more
2015.7.3 JOBチャレふじさわ
7月3日 所属する会派「かわせみクラブ」にて、藤沢市が6月から実施している「JOBチャレふじさわ」の状況を聞きに労働会館に行きました。 藤沢市における、障がい者雇用について、市役所内の雇用率は2.24%(法定雇用率2 more
2015.7.2 藤沢地区公務員共闘オープニング集会
今日の夕刻、労働会館で公務員共闘の取り組みがありました。公務員共闘とは、藤沢市職労と湘南教組が共闘して、平和・環境の取り組みをしているものです。今日は、そのオープニング集会として、労働会館のホールで、「ガラスのうさぎ」 more
2015.7.1 鵠沼海岸町内会での説明会
7月1日 19:30より、鵠沼海岸にある伏見稲荷の参集所で、町内会の役員に対して、慶応大学の実証実験研究の説明会がありましたので、私も聞かせてもらいました。この研究は、文科省の補助採択を受けた実証実験で、ビッグデータを more