2025.11.26 議会運営委員会(会期を決める議運)

 11月26日 15:30より、藤沢市議会議会運営委員会(会期を決める議運)が開催され、12月1日から始まる12月定例会の運営等を協議されましたが、病院の通院がありましたので傍聴できませんでした。配布された資料をもとに報告します。

1. 12月定例会の運営について

(1)議案等とその処理について

【市長提出議案】12月1提案予定

議案第44号 専決処分の承認について(令和7年度藤沢市一般会計補正予算(第4号))/即決

議案第45号 工事請負契約の締結について(リサイクルプラザ藤沢処理機能復旧工事に係る負担)/即決(議決は第3日)

議案第46号 工事請負契約の変更契約の締結について((仮称)東藤白橋築造及び旧橋撤去工事)/即決(議決は第3日)

議案第47号 工事請負契約の変更契約の締結について(俣野小学校校舎棟外壁等改修工事)/即決

議案第48号 工事請負契約の変更契約の締結について(羽鳥小学校校舎棟外壁等改修工事)/即決

議案第49号 市道の認定について(片瀬424号線ほか6路線)/建設経済常任委員会に付託

議案第50号 市道の廃止について(長後738号線ほか1路線)/建設経済常任委員会に付託

議案第51号 指定管理者の指定について(長久保公園(都市緑化植物園)及び遠藤笹窪谷公園)/即決

議案第52号 指定管理者の指定について(藤沢市湘南台文化センター)/即決

議案第53号 指定管理者の指定について(藤沢市青少年会館全2施設)/即決

議案第54号 指定管理者の指定について(藤沢市少年の森)/即決

議案第55号 指定管理者の指定について(藤沢市地域子どもの家全18施設)/即決

議案第56号 指定管理者の指定について(藤沢市立児童館全5施設)/即決

議案第57号 指定管理者の指定について(藤沢市江の島岩屋)/即決

議案第58号 藤沢市特定の個人を識別するための番号の利用に関する条例の一部改正について/即決

議案第59号 藤沢市長の在任期間に関する条例の廃止について/即決

議案第60号 藤沢市非常勤職員の報酬等に関する条例の一部改正について/総務常任委員会に付託

議案第61号 藤沢市職員の旅費に関する条例の一部改正について/総務常任委員会に付託

議案第62号 藤沢市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部改正について/総務常任委員会に付託

議案第63号 藤沢市一般職員の給与に関する条例及び藤沢市一般職の任期付職員の採用等に関する条例の一部改正について/総務常任委員会に付託

議案第64号 藤沢市立学校屋外運動場夜間照明設備使用料条例の一部改正について/子ども文教常任委員会に付託

議案第65号 藤沢市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正について/即決

議案第66号 藤沢市保育所条例の一部改正について/子ども文教常任委員会に付託

議案第67号 藤沢市子ども・子育て支援法に基づく過料に関する条例の一部改正について/子ども文教常任委員会に付託

議案第68号 藤沢市ひとり親家庭等医療費助成条例等の一部改正について/子ども文教常任委員会に付託

議案第69号 藤沢市火災予防条例の一部改正について/総務常任委員会に付託

議案第70号 令和7年度藤沢市一般会計補正予算(第5号)/補正予算常任委員会に付託

議案第71号 令和7年度藤沢市北部第二(三地区)土地区画整理事業費特別会計補正予算(第1号)/補正予算常任委員会に付託

議案第72号 令和7年度藤沢市墓園事業費特別会計補正予算(第1号)/補正予算常任委員会に付託

議案第73号 令和7年度国民健康保険事業費特別会計補正予算(第1号)/補正予算常任委員会に付託

議案第74号 令和7年度介護保険事業費特別会計補正予算(第1号)/補正予算常任委員会に付託

議案第75号 令和7年度後期高齢者医療事業費特別会計補正予算(第1号)/補正予算常任委員会に付託

議案第76号 令和7年度藤沢市下水道事業費特別会計補正予算(第2号)/補正予算常任委員会に付託

議案第77号 令和7年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第2号)/補正予算常任委員会に付託

【上記以外の追加案件】

※12月22日提案予定

①人権擁護委員候補者の推薦について

②藤沢市情報公開審査会委員の委嘱について

【議員提出議案】12月1日提案予定

議会議案第3号 藤沢市議会議員の議員報酬等に関する条例の一部改正について/即決(議決は第3日)

【請願】3件

請願7第1号 治安維持法犠牲者に国家賠償法の制定を求める意見書提出の請願/総務常任委員会に付託

請願7第2号 藤沢市宮原における礼拝堂建設に伴う交通安全対策の実施を求める請願/建設経済常任委員会に付託

請願7第3号 老人福祉センターやすらぎ荘の建て替え・存続を求める請願/厚生環境常任委員会に付託

(2)一般質問について

  一般質問の通告については次の通りです。

 通告1番 安田議員/通告2番 今井議員/通告3番 甘粕議員/通告4番 塚本議員/通告5番 加藤議員/通告6番 松尾議員/通告7番 森井議員/通告8番 東木議員/通告9番 竹村議員/通告10番 桜井議員/通告11番 原田議員/通告12番 小池議員/通告13番 土屋議員/通告14番 栗原議員/通告15番 柳田議員/通告16番 西川議員/通告17番 石川議員/通告18番 味村議員/通告19番 西議員/通告20番 谷津議員/通告21番 井上議員/通告22番 有賀議員/通告23番 佐賀議員/通告24番 神尾議員/通告25番 松長議員/通告26番 柳沢議員/通告27番 町田議員/通告28番 石井議員

※なお、一般質問の割振りは、12/15に安田議員から塚本議員、12/16に加藤議員から桜井議員、12/17に原田議員から西川議員、12/18に石川議員から井上議員、12/19に有賀議員から柳沢議員、12/22に町田議員と石井議員となりました。質問形式は、全員一問一答方式です。

(3)請願・陳情付託一覧について

➀建設経済常任委員会に付託

陳情7第32号 「最低賃金の改善と中小企業支援の拡充を求めること」についての陳情

陳情7第36号 藤沢市宮原モスク建設についての陳情

陳情7第44号 放置自転車のマナー悪化に対する対策の強化を求める陳情

陳情7第45号 藤沢市自転車等の放置防止に関する条例を改正することを求める陳情

陳情7第46号 藤沢市宮原モスク計画の施主である宗教法人ダルウォッサラーム及び一般社団法人FUJISAWA MASJIDと藤沢市民による対話集会の開催等の陳情

陳情7第49号 藤沢モスク予定地とされる藤沢市宮原3344番1並びにその周辺付属地域の開発建築許可申請の許可についての陳情

陳情7第52号 宮原モスク建設に関する意見交換の場の設置を求める陳情

陳情7第54号 藤沢宮原モスク建設計画の許可取り消しについて、市に対する働きかけを求める陳情

陳情7第57号~70号及び80号~90号 藤沢宮原モスク建設計画の許可取り消しを求める陳情

陳情7第71号 神奈川県藤沢市宮原3344番1に建設計画のモスクについて許可を凍結または取り消し、再検討を求める陳情

陳情7第75号 宮原モスク計画施主である「宗教法人ダルウォッサラーム」及び「一般社団法人FUJISAWA MASJID」と、藤沢市民を対象とする説明・対話集会の開催等の陳情

陳情7第77号 宮原モスク建築計画の開発事業許可の撤回を、藤沢市議会より市への働きかけを依頼する陳情

陳情7第78号 藤沢モスク建設計画の御所見地区地域住民説明会の開催を求めることについての陳情

陳情7第79号 神奈川県藤沢市宮原3344-1 FUJISAWA MASUJID(ダル・ウッサラーム)モスク建設計画に関する生活環境への影響調査および住民説明会の実施を求める陳情

陳情7第91号 里道の払下げは法の比例、平等原則違反。議員関与は明白、百条調査を求める陳情

陳情7第95号 モスク建設についての陳情

陳情7第97号 宮原3344-1のモスク建築における駐車場の公害懸念に関する陳情

陳情7第98号 違法建築物への規制強化の陳情

陳情7第99号 モスク建設計画に関する生活環境への影響調査および住民説明会の実施を求める陳情

➁厚生環境常任委員会に付託

陳情7第29号 夜勤規制と大幅増員で安全・安心の医療・介護のの実現を求める陳情

陳情7第30号 介護保険制度の抜本改善、大幅な処遇改善を求める陳情

陳情7第31号 安全・安心の医療・介護提供体制を守るため、すべてのケア労働者の処遇改善につなげる報酬10%以上の引き上げを求める陳情

陳情7第39号 「福祉タクシー利用券」を見直し、交通系ICカードの導入を求める陳情

陳情7第92号 異なる宗教観を持つ居住者の埋葬様式に関する陳情

陳情7第93号 藤沢市民病院地域連携診療の実態は過剰診療になっており適正化を求める陳情

陳情7第94号 放置自動車対策(仮)「放置自動車の発生及び適正処理に関する条例」制定を求める陳情

陳情7第96号 メッセンジャーRNA(レプリコンワクチンを含む)型予防接種の危険性についての陳情

➂子ども文教常任委員会に付託

陳情7第37号 神奈川県に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情

陳情7第38号 国に私学助成の拡充を求める意見書の提出を求める陳情

➃総務常任委員会に付託

陳情7第34号 職員団体の組合費給与天引き(チェックオフ)手続の適正運用および行政の政治的中立性確保を求める陳情

陳情7第35号 庁舎内における政党機関紙勧誘に伴う「心理的圧力」の調査結果を踏まえ、議員による勧誘禁止の確認と職員を心理的圧力から保護する為の措置を求める陳情

陳情7第41号 「全ての公務員の任用に国籍条項を定める法律」の制定を求める意見書提出についての陳情

陳情7第42号 「外国人による日本の土地購入を規制する法律」の制定を求める意見書提出についての陳情

陳情7第50号 日本の文化理解促進に関する事業の更なる拡充を求める陳情

陳情7第74号 外国人運転者に関する陳情

➄議会運営委員会に付託

陳情7第43号 宮原モスク計画の施主である宗教法人ダルウォッサラーム及び一般社団法人FUJISAWA MASJIDと藤沢市民による対話集会の開催等の陳情

陳情7第47号 宮原モスク計画施主である宗教法人「ダルウォッサラーム」及び「一般社団法人FUJISAWA MASJID」と、藤沢市民を対象とする説明・対話集会の開催等の陳情

陳情7第48号 藤沢モスク予定地とされる藤沢市宮原3344番1並びにその周辺付属地域の開発建築許可申請の許可についての陳情

陳情7第51号 神奈川新聞(2025年9月27日付)で報じられた「市議5名による公務中の中抜け」事案についての陳情

陳情7第55号 宮原モスク建設計画に関連し、藤沢市域全体においての土葬禁止の条例の設立を求める陳情

陳情7第72号 藤沢宮原モスク建設計画に関連し、日本の法律よりも優先されるというシャリーア法の調査に関する陳情

陳情7第76号 宮原モスク計画施主である「宗教法人ダルウォッサラーム」及び「一般社団法人FUJISAWA MASJID」と、藤沢市が契約締結する事につき市議会で審議・決議する事の陳情

(4)会期について

 12月定例会の会期は、12月1日から12月22日までの22日間と決定しました。

2. その他について

(1)常任委員会の報告案件(予定)について

【建設経済常任委員会】

 ①藤沢市産業振興計画の改定について(中間報告)

 ②藤沢市都市マスタープランの改定について(中間報告)

 ③藤沢市耐震改修促進計画の改定について(中間報告)

 ④(仮称)藤沢市市営住宅マネジメント計画の策定について(中間報告)

 ⑤公園駐車場の有料化に向けた取組について

 ⑥藤沢市緑の基本計画の改定について(中間報告)

 ⑦藤沢市生物多様性地域戦略の改定について(中間報告)

 ⑧下水道事業における官民連携手法の今後の取組について

【厚生環境常任委員会】

 ①大庭台墓園のあり方の方向性について

 ②藤沢市ケアラー支援推進計画の策定について(中間報告)

 ③藤沢市新型インフルエンザ等対策行動計画の改定について(中間報告)

 ④藤沢市災害廃棄物処理計画の改定について(中間報告)

 ⑤リサイクルプラザ藤沢の火災対応に係る進捗状況等について

【子ども文教常任委員会】

 ①(仮称)藤沢市文化財保存活用地域計画の策定について(中間報告)

 ②藤沢市子ども読書活動推進計画の改定について(中間報告)

 ③藤沢市少年の森再整備事業に係る基本計画の策定について(中間報告)

 ④(仮称)第2期藤沢市子どもの居場所づくり推進計画の策定について(中間報告)
 
【総務常任委員会への報告】

 ①藤沢市DX推進計画の改定について(中間報告)

 ②藤沢市市民活動推進計画の改定について(中間報告)

 ③鵠沼市民センター等再整備基本設計の進捗状況について

(2)藤沢都心部再生・公共施設再整備特別委員会の開催について

 11月27日 9時30分よりオンライン開催

(3)閉会中に開催する予定の諸会議について

 ①子ども文教常任委員会

 令和8年1月23日 9時30分より 

 ②災害対策等特別委員会

 令和8年2月10日 9時30分より

※以上、報告とします。


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ