2023.12.15 本会議(3日目)~議決・一般質問

 12月15日 10:20より、藤沢市議会12月定例会(3日目)が開催され、各常任委員会の報告後、議案に対する討論・採決が行われ、一般質問に入りました。内容の抜粋は次の通りです。

【建設経済常任委員会(12/6開催)に付託された議案】

議案第47号 市道の認定について(辻堂688号線ほか6路線) 

議案第48号 市道の廃止について(辻堂元町714-1号線ほか5路線) 

議案第57号 藤沢市道路占用料徴収条例の一部改正について 

議案第58号 藤沢市準用河川占用料徴収条例の一部改正について
 
議案第59号 藤沢市水路に関する条例の一部改正について
 
議案第60号 藤沢市都市公園条例の一部改正について
 
議案第64号 藤沢市片瀬漁港管理条例の一部改正について
 
※上記7議案は、全会一致で可決されました。

【子ども文教常任委員会(12/8開催)に付託された議案】

議案第61号 藤沢市こども未来基金条例の制定について

※この議案は、全会一致で可決されました。

【総務常任委員会(12/11開催)に付託された議案】

議案第52号 藤沢市非常勤職員の報酬等に関する条例及び藤沢市職員の育児休業等に関する条例の一部改正について

議案第54号 藤沢市一般職員の給与に関する条例等の一部改正について 

議案第62号 地方税法第314条の7第1項第4号に掲げる寄附金を受け入れる特定非営利活動法人等を定める条例の一部改正について
 
※上記3議案は、全会一致で可決されました。

議案第53号 藤沢市常勤の特別職職員の給与に関する条例の一部改正について

※この議案は、共産党、維新の会が反対しましたが、賛成多数で可決されました。

 
議案第55号 藤沢市債権管理条例の制定について 

※この議案は、共産党が反対しましたが、賛成多数で可決されました。

【補正予算常任委員会(12/12開催)に付託された議案】

議案第66号 令和5年度藤沢市一般会計補正予算(第6号)

議案第67号 令和5年度藤沢市北部第二(三地区)土地区画整理事業費特別会計補正予算(第1号)

議案第69号 令和5年度国民健康保険事業費特別会計補正予算(第1号)

議案第70号 令和5年度介護保険事業費特別会計補正予算(第2号)

議案第71号 令和5年度藤沢市後期高齢者医療事業費特別会計補正予算(第1号

議案第72号 令和5年度藤沢市下水道事業費特別会計補正予算(第1号)

※上記6議案は、共産党が反対しましたが、賛成多数で可決されました。

議案第68号 令和5年度藤沢市墓園事業費特別会計補正予算(第1号) 

議案第73号 令和5年度藤沢市民病院事業会計補正予算(第1号)

※上記2議案は、全会一致で可決されました。

選挙管理委員会委員、同補充員の選挙について

 選挙管理委員会委員、同補充員の選挙について、議長より次の通り指名推薦があり、全会一致で当選人と決定しました。

(1)選挙管理委員会委員

 水嶋正夫/伊勢和彦/辻法子/菅沼恒昭

(2)選挙管理委員会委員補充員

 佐藤春雄/西光美奈子/塩坂源一郎/阿部すみえ

【ここから一般質問】

※一般質問は、質問者と市側で答弁調整をしているため、質問・答弁のメモをとるのが難しいことから、ここでは、質問の抜粋を掲載します。関心のある質問の答弁については、インターネット中継録画、議事録等をご覧ください。

通告1番 須田議員

1. 市長の政治姿勢について

(1)これまでの市長の実績について

・市長選挙に向けた、鈴木市長の考えは?

・3期12年の鈴木市長の実績は?

・その実績により、本市がどのように評価されているか、市長の認識は?

(2)これからの市政について

・今後、市長が取り組んでいく政策は?

・小学校給食無償化について、市長の考えは?

・産後ケア、医療的ケア児への対応について、今後の具体的な取組は?

・保育園の入所保留児童への具体的対策は?

・保育士の確保について、具体的方策は?

・過大規模校対策として、小学校の新設も選択肢の一つとして検討していくべきだが?

・不登校児童生徒への支援について、今後の考えは?

・特別な支援が必要な子どもの介助員について、今後の考えは?

通告2番 松尾議員

1. 防災のまち藤沢の構築について

(1)防災ラジオの現状と普及啓発について

・防災ラジオの頒布台数と普及啓発の取組状況は?

・防災ラジオの頒布当初から8年が経過している。当初に頒布した防災ラジオの不具合への対応状況は?

・不具合時の対応について、自治会町内会での回覧やホームページなどで周知していくべきだが?

(2)ハザードンの現状と普及啓発について

・防災アプリハザードンについて、これまでの取組と登録数は?

・ハザードンの登録促進に向けて、庁内横断的に取組むべきだが?

(3)避難所でのプール水の活用と発電設備について

・指定避難所である小中学校のプールの水は、トイレに利用できる状況なのか?

・指定避難所における発電設備の状況は?

(4)立体ハザードマップについて

・立体ハザードマップについて、本市として検討すべきだが?

2. 活力のある藤沢の構築について

(1)藤沢市の活性化について

・将来も持続可能な市政発展のための大手企業誘致について、本市の取組状況は?

・土地情報の把握について、取組状況は?

・企業から事業所移転の問い合わせ状況と、把握した土地情報の公表の考えは?

・企業誘致について、国・県の支援制度と連携して支援していくべきだが?

・健康と文化の森と村岡周辺地区における企業誘致の状況と今後の展開は?

・物価高騰対応として、国の地方創生臨時交付金を活用した支援をしているが、今後も継続して実施していくべきだが?

通告3番 神尾議員

1. 誰もがその人らしく生き生きと暮らせるまちづくりに向けて

(1)医療や介護が必要になっても、住み慣れた地域で療養し、自分らしい生活を続けるための在宅療養生活について市の姿勢を問う

・国が示す、在宅医療介護連携の内容と、藤沢市の取組状況は?

・藤沢市在宅医療推進会議の目的と、会議での課題と対応状況は?

・医療と介護の連携について、病院完結型から地域完結型への転換が求められている。急性期医療から療養型へ移行する時の定員調整における課題と対応状況は?

・2市1町の医療機関による協議会における課題と今後の展望は?

・老後の在宅生活における医療と介護の連携がなかなか想像できない。市民の不安解消に向けた取組は?

通告4番 森井議員

1. 青少年の学習場所について

(1)青少年自習室について

・市役所本庁舎5階の青少年自習室は、市民利用会議室を開放している。経緯と考え方は?

・今後も青少年自習室として継続していくなら、机やレイアウトの変更、利用時間の延長をすべきだが?

・青少年自習室の場所が足りないが、今後の取組は?

(2)図書館について

・図書館のホームページでは、図書館で自習はできないとなっているが?

・辻堂図書館は駅から近い。17時に閉まるのは早すぎると思うが?

・令和11年度に完成する南市民図書館について、多くの自習室を設置していくべきだが?

2. 不妊治療支援について

(1)不妊治療費助成事業について

・藤沢市特定不妊治療助成事業の概要と事業廃止の理由、これまでの実績は?

・新たな支援を検討していくとのことだったが、検討状況は?

・これまでの予算6,000万円がゼロにすれば、藤沢市は、不妊治療に後ろ向きと捉えられると思うが?

3. 中学校給食について

(1)今後の中学校給食のあり方について

・現在の選択制デリバリー給食について、喫食率が低いため、頼みにくいことが問題と思う。30%の喫食率について、市の認識は?

・鎌倉市は、喫食率が80%を超えている。本市との違いは?

・今後の喫食率の見通しと、今後の対応は?

※以上、報告とします。


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ