どんど焼き

 明日(1/11)の11:00から江ノ電鵠沼駅近くにある賀来神社で、「どんど焼き」が行われる。今日は、朝8時から、その準備をした。どんど焼きをやるための穴を掘るのだ。掘った穴に、正月飾りや古いお札を入れ、燃やしてどんど焼きを行う。

 僕が子どものころは、住んでいた(茅ケ崎の西久保)近くの神社の境内で、どんど焼きをしていたが、穴などは掘ってなかったような気がする。どんど焼きが楽しみで、急いで学校から帰ったことを思い出す。ということは、平日にやっていたことになるが、きっと休みの日でなく、1月15日に行っていたのだと思う。どんど焼きが近くなると、僕は、どこからとってきたのか覚えていないが枝をとってきて、母が、たしかお米の粉だったと思うけど、蒸かして団子を作ってくれた。食紅で色を付けて、赤、緑、白の3色の団子を枝に付けて、わくわくしながら神社に向かったことを思い出す。けっして美味しい!という団子ではなかったが(あまり味がない)、素朴な味で好きだった。あー、懐かしい。。。

 明日は、どんど焼きを楽しみたいところであるが、消防の出初式と鵠沼地区の賀詞交歓会があるので、参加できそうにない。とても残念だ。。

 それにしても、少し、スコップで穴を掘っただけなのに、また腰が。。(>_<)

   


おおや徹

藤沢市のためにがんばります!

アーカイブ